自分て呼吸浅いなぁって思ったことない?

Cocotyブログへようこそ😊

お肌のこと、心のこと、いろいろ知っていってください✨

今日のテーマ

『呼吸浅いって思ったことない?』

普段普通に生活してたら意識して呼吸することってあまりないと思うんですが、特にストレス溜め込みやすい人‼︎自律神経が乱れてしまい、呼吸が浅い・早い人がとっても多いです🥺

じゃあしっかり息したらいいんだねってことだけではなく、呼吸が浅いと身体や肌にどんな影響があるのかを知ってもらうところが重要‼︎

呼吸が浅いと、肺の力が弱くなってきます。(単純に動きが弱いから)

肺に取り込んだ酸素は血液によって全身に周っていきます。(細胞は酸素があるから生きていけるよ🦠)

でも呼吸が浅くなって肺機能が落ちると、酸素をとりこむ血液の質も悪くなるし、血流も悪くなります。

そうなってしまうと後は負の連鎖反応😱

脳はめちゃくちゃ酸素使うのに足りなくなると、ボーっとしちゃったりホルモンバランスが崩れて睡眠にも影響を与えてくる。

酸素を充分に受けれなかった細胞は元気がなくなって、お肌のターンオーバーがうまくいかなくなったり、血流や血液の質の悪さによって顔がくすんで見える😢

ほーんといいことないんですが、自分が呼吸浅いなんてフォーカスして気づく人なんて少ないのかもしれません。

ちなみに私はめちゃくちゃ呼吸浅いので、なるべく意識しながら過ごしています。

性格的にはすっごい気にしぃだし、1日中頭の中で誰かに気を遣ったりしている自覚があるので、まずは呼吸をしっかりよりも考え方の矯正をした方がいいかもしれない🤔(でもその思考クセが悪いとは思ってないんです)

ただ肌にも身体にもよくないとなると、要改善ですね🤔

毎日、脇の下・胸の間さすってほぐして流れを促してみてください。

呼吸は、3秒鼻から吸って、6秒かけて口をすぼめてなるべくぜんぶ吐きだす😮‍💨

こちらはお家でも気軽にできるので、寝る前とか試してみてくださいね🥰

Cocotyのフェイシャルにはどのメニューにもデコルテマッサージがついてます💆‍♀️

自分に癒しの時間のご褒美をあげることも大切ですよ😊

タイトルとURLをコピーしました