Cocotyブログへようこそ😊
お肌のこと、心のこと、いろいろ知っていってください✨
今日はまたストレスを溜め込みまくってた8年前の私に起こった話🥹
12月31日大晦日の朝、目が覚めるとお家がぐるぐる回っていました🫨
なんて言うんだろう、フワ〜っと回ってるんじゃなくて、ぐーるぐる思いっきりすごい勢いで回ってるんですよ🌀😵💫
びっくりしすぎて、夢だと思って1回目を閉じて、もう1回目を開けてもぐるぐるしてる🌀
目開けたままだと酔っちゃうので、とりあえず目を閉じて考えました。
人間、ピンチの時ほど冷静になれるんでしょうか…
まず、『あいうえお』から五十音発声してみました。声も出る、呂律もちゃんと回ってる、大丈夫‼︎
身体を動かしてみる。手先から足先まで全部動く、大丈夫‼︎
再度目を開ける👀まだぐるぐるでアウト
どうしよう、きっと脳の病気じゃないはずやけど怖い、このまま◯ぬんかな😵💫と考えて10分くらいしてまた目を開けたら止まってました😭
その後は何もなかったかのような普通な感じで、本当に夢だったんかな…と思って疑いすらありましたが、とりあえず明日また起きてお正月の朝からまたあんなになってたら怖いと思って、年末年始で病院開いてないので救急外来で受診🏥
その時にはもう全然落ち着いてたし、目の振動?も見られないという事で吐き気止めだけもらって帰宅😥
年始はとりあえず同じようなぐるぐるはなく過ごしてたんですが、たまに日常でいきなりフワッと一瞬意識が飛ぶような感じや、一瞬ぐわんってクラッとくる感じがたまーにあって🫨
年明けに病院で検査してもらったところ、メニエール病になっていました😱
メニエールとは、身体の平衡感覚や聴覚を司る内耳と呼ばれる部分にリンパ液が過剰にたまり、浮腫んでしまってめまいや吐き気、耳鳴りや聞こえづらさの症状が出る病気です。
そしてその病気になる原因が、ストレスや睡眠不足・過労などと言われています。
メニエールって、ぐるぐるめまいも辛かったけど、お薬がめちゃくちゃ不味いんです🥶
私が処方されたのはゼリー状の薬で、見た目もカブトムシのエサみたいな、味も食べた事ない苦不味い味😭
先生からも、『この薬はね〜、きっと見るのも嫌になると思う』って診察中から言われてました😱
誰か、飲んだことある人いたら教えてください🥺あの不味い薬について語りたい😂笑
お薬は対処療法として飲まなきゃだったので3日は頑張ったけど、先生と話し合ってリタイアさせてもらいました😢
薬もだけど、1番どうにかしなきゃいけない根本の原因はストレスを溜め込みすぎてしまうことなんです。
ストレスって本当いろんな形を変えて突然身体に出てきます。
溜め込んだり、発散出来なかったり、はたまたストレスに気づきづらいなどが続くと身体に症状を出して強制的に気づかせてくれるんですね💦
みなさんは自分のストレスの大きさに気づけてますか?
自分のこと後回しにしすぎて無理していませんか?
身体が悲鳴をあげてしまう前に、心のケアもしてあげましょう😊✨